芍薬とプルーン 投稿日時: 2016年1月9日 投稿者: yukiko 3 薄いピンク色の芍薬です。 ちょうど手元に花が無かったので、造花をセットして描きました。 八重の花は、芍薬に限らず描きにくいものです。 今回も印象が弱くなったような気がします。
ラッパ水仙 投稿日時: 2016年1月3日 投稿者: yukiko 2 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 この冬は特別暖かいので庭のラッパ水仙が早くも咲きました。 今年最初の作品はラッパ水仙です。
オリエンタルポピー 投稿日時: 2015年12月28日 投稿者: yukiko 返信 そろそろ創元展の準備にかからなくては間に合いそうにありません。 とりあえず、作品の中に登場予定のポピーの一部を描いてみました。
内子町の町並み 投稿日時: 2015年12月22日 投稿者: yukiko 2 内子町の八日市護国地区の街並みはよく保存されていて趣きがあります。 ゆるやかな坂になっていて、この絵は見下ろしています。 さっと描いた絵なので細かい部分はほとんど省略しています。
愛媛県内子町石畳清流園 投稿日時: 2015年12月18日 投稿者: yukiko 返信 この土日に愛媛県内子町、大洲市、宇和島をめぐってきました。 天候に恵まれ、数枚スケッチすることができました。 少しずつアップしていこうと思います。 石畳清流園は少し山奥になり人気もなく寂しいところでした。 新緑の頃は、気持ちのよい場所だと思います。
こどもの森にて写生会 投稿日時: 2015年12月5日 投稿者: yukiko 2 今年最後の写生会でした。 風が強く、非常に寒かったのですが、皆さんがんばってわずかに残った紅葉を作品にしました。 私の絵は道を川にしたり、常緑樹を紅葉にしたりとかなり脚色しました。 美しい紅葉の絵になったでしょうか。
年賀状用の「椿」 投稿日時: 2015年12月3日 投稿者: yukiko 返信 12月に入り、年賀状の用意をはじめました。 個展で好評頂いた「椿と柚子」の雰囲気で「椿」を描きました。 年賀状に取り込むためサインもひらがなにしました。
塩田由起子透明水彩画展終了 投稿日時: 2015年11月30日 投稿者: yukiko 返信 個展が無事終了しました。 たくさんの方に来ていただき、盛況のうちに終わることができました。 これからもがんばりたいと思います。