塩田由起子透明水彩画展始まります! 投稿日時: 2015年11月26日 投稿者: yukiko 2 朝からたくさんの方に来ていただきました。 本日より4日間開催致します。 朝10時~17時までです。 是非、ご来場ください。
裸婦デッサン会に参加 投稿日時: 2015年11月24日 投稿者: yukiko 返信 土曜日、天神山文化プラザで催された裸婦デッサン会に参加しました。 年に1,2度しか人物を描かないので、なかなか難しかったです。 簡単に線描して仕上げた作品をアップしてみました。
宝福寺にて写生会 投稿日時: 2015年11月21日 投稿者: yukiko 2 岡山県総社市にある宝福寺は画聖、雪舟が幼い頃修行した寺として知られています。 昨日は、穏やかな天候に恵まれ、紅葉見物の観光客で大賑わいでした。 参加された皆さん、錦秋の境内をうまく切り取って良い絵が描けたと思います。 お疲れ様でした。
2016年カレンダー完成しました 投稿日時: 2015年11月19日 投稿者: yukiko 返信 来年度のカレンダーが完成しました。 上の固定のメニュー欄のカレンダーNEWに写真をアップしています。 詳細はそちらをご覧ください。
雨の真鍋島港 投稿日時: 2015年11月18日 投稿者: yukiko 返信 先週の土曜日、雨の中真鍋島(岡山県笠岡市) 写生会に参加しました。 雨の止み間に取材。何とか1枚描きました。 手前の船は乗ってきた海上タクシーの高速艇です。
倉敷美観地区にて写生会 投稿日時: 2015年11月9日 投稿者: yukiko 2 6日の金曜日に倉敷美観地区にて写生会を行いました。 暑いくらいの穏やかな1日で気持ち良かったのですが、 想像以上の観光客の数に圧倒されました。 1本裏に入った場所で描きました。 それでも、内外の団体観光客が次から次へと通り過ぎて落ち着かない雰囲気でした。
Early Winter 投稿日時: 2015年11月4日 投稿者: yukiko 2 来週始まる美術家協会展の出品作がやっとできました。(サイズ20号) 初冬の朝、キッチンに入った時の少しひんやりとした雰囲気をだしてみました。 白いモチーフを並べ野菜やドライフラワーを取り合わせました。 ひんやりしたなかにも柔らかい朝の光が感じられるといいのですが。
赤穂城跡にて写生会 投稿日時: 2015年10月29日 投稿者: yukiko 2 爽やかな秋の1日、赤穂城址で写生会を行いました。 みなさん、大手門の辺りで描きましたが、一般の方の観光客も多く少し落ち着かなかったようです。 本丸がないので石垣を中心に絵にしてみました。 赤穂城大手門