ラッパ水仙 投稿日時: 2017年4月15日 投稿者: yukiko 返信 ラッパ水仙の季節も終りました。 8号サイズに時間をかけてたくさんのラッパ水仙を描きました。 淡い黄色と白色の大きめの水仙です。 繊細な花びらのねじれやフリルを表現してみました。
吉備路五重塔で写生会 投稿日時: 2017年4月8日 投稿者: yukiko 2 時折、霧雨が降りましたが、気温も高く快適な写生日和でした。 何度も描いている五重塔ですが、桜、桃、菜の花が満開の時期は久しぶりです。 皆さん、桜を美しく描けて大満足だったようです。
西大寺緑化公園にて写生会 投稿日時: 2017年4月1日 投稿者: yukiko 2 3月29日に今年2回目の写生会を西大寺緑化公園で行いました。 おだやかな春の陽ざしの中で皆さん充実した時間をすごされたようです。 下の絵は、2週間ほど前に描いておいたものです。 まだ芽吹いていない木を幻想的に取り入れてみました。
岡山市西川緑道公園にて写生会 投稿日時: 2017年3月27日 投稿者: yukiko 2 3月24日金曜日に今年初の写生会を行いました。 風が冷たくて大変でしたが、皆さんがんばって仕上げていました。 下の絵は、おしゃれなカフェを中心に早春の街の雰囲気を出してみました。
アイスランドポピー 投稿日時: 2017年3月25日 投稿者: yukiko 返信 庭に小さなアイスランドポピーが咲きました。 バラのマグカップに挿して小品に仕上げました。 幻想的な雰囲気に描けているといいのですが。
春らんまん 投稿日時: 2017年3月11日 投稿者: yukiko 返信 黄水仙を中心にしてフリージア、ストック、スイトピーをバケツに投げ入れたモチーフです。 三原色それぞれにはっきりと色を出しました。 何とかまとまったと思います。
春の知らせ 投稿日時: 2017年3月4日 投稿者: yukiko 返信 ラッパ水仙にワイルドストロベリー、スミレを添えて早春の雰囲気を表現しました。 明暗の差をもう少し強調して光を感じられるように加筆したいと思います。
菜の花とキンセンカ 投稿日時: 2017年2月25日 投稿者: yukiko 返信 細長いワイン瓶の前に菜の花とキンセンカを置いて描きました。 彩りにスイトピーを添えました。 瓶の色が青いので菜の花の黄色とコントラストがつきすぎないように気をつけました。 黄色が美しく見えるといいのですが。
ラッパ水仙と日本水仙 投稿日時: 2017年2月18日 投稿者: yukiko 返信 庭の水仙が咲きそろいました。 それぞれ、3本を切ってコップに差し1Fの画紙に描きました。 実物大なのでコップは省略しました。 花びらのフリル感が出たでしょうか。