額アジサイを1輪だけ描いてみました 投稿日時: 2022年6月5日 投稿者: yukiko 返信 梅雨入りを前にしてアジサイが しっかり色づいてきました。 我が家で一番早く盛りを迎えた 額アジサイを1輪、シンプルに 描いてみました。 サイズは2Fです。
菅原神社の眼鏡橋 投稿日時: 2022年5月30日 投稿者: yukiko 返信 笠岡市の菅原神社は眼鏡橋とカキツバタの 組み合わせで有名です。 先日、初めて訪ねてみました。 残念なことにカキツバタは終わってましたが 白いスイレンが咲いていたので 楽しく写生できました。 絵の中ではカキツバタも咲かせました。 サイズは5Fです。
サツキを漆器に入れて描いてみました 投稿日時: 2022年5月28日 投稿者: yukiko 返信 庭の小さなサツキが今年も満開に なりました。 一枝、切って漆器(プラスチック製)に 入れ、和風の雰囲気がする絵に してみました。 サイズは5Fです。 https://youtu.be/L5SlMtgBhDQ
今年もホタルブクロを描きました 投稿日時: 2022年5月21日 投稿者: yukiko 返信 毎年3色のホタルブクロが咲きます。今年は、小さい絵にしたのでほぼ1色のホタルブクロです。サイズは1Fサイズです。
ピンクのバラを描いてみました 投稿日時: 2022年5月14日 投稿者: yukiko 返信 4年目にして、やっと美しく咲いたバラを 描いてみました。 うれしくて、縦横2枚、描きました。 サイズはどちらも2Fサイズよりわずかに 小さめです。
姫卯木を描いてみました 投稿日時: 2022年5月8日 投稿者: yukiko 返信 いつも脇役の姫卯木を主人公にしてみました。 緑色のバリエーションを増やしたので 単調にならずに済んだと思います。 サイズは30×21cmです。
オルレアが咲きました 投稿日時: 2022年4月30日 投稿者: yukiko 返信 こぼれ種から発芽して冬を越し 今、やっと咲きました。 真っ白で小さな花なので オルレアだけ描くとちょっと 寂しい感じがします。 なるべく爽やかにまとめてみました。 サイズは5Pです。
写真から描く桜の風景 投稿日時: 2022年4月17日 投稿者: yukiko 返信 桜の季節も あっと言う間に過ぎて 写生できなかった美しい風景が 惜しまれます。 たくさん撮った写真のなかから これぞと思う1枚を選んで絵にすれば 思い出深い桜の風景画が描けると 思います。 下の写真は奈良県の明日香村で 撮った1枚です。 5Pサイズの絵にしてみました。
県営グランドで写生会 投稿日時: 2022年4月12日 投稿者: yukiko 返信 昨日は、この春 2回目の写生会でした。 いつもの県営グランドひょうたん池の あたりで描きました。 葉桜になっていましたが、花を咲かせて 春らしい絵にしました。 サイズは5Pです。