メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動

塩田由起子の『水彩毎日』

四季折々の花々や風景を透明水彩絵具で描いています。おおらかで、かつ繊細な表現を追求したいと思っています。

塩田由起子の『水彩毎日』

メインメニュー

  • ホーム
  • 個展のご案内
  • ギャラリー
  • グループ展のご案内 

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

創元会岡山支部主催人物デッサン会に参加

投稿日時: 2014年8月12日 投稿者: yukiko
返信

ちょうど台風が来ましたが、無事にデッサン会が行われました。
ワンピースの表現が難しかったのですが、頑張って描いてみました。

IMG_2606

jinbutsu

IMG_2607

カテゴリー: 未分類 | コメントを残す

人物デッサン

投稿日時: 2014年8月4日 投稿者: yukiko
2

山本佳子さん主催の人物デッサン会に参加しました。
今回はバレリーナのコスチュームです。
あっさりと仕上げてみました。

IMG_2583     IMG_2584

IMG_2585

カテゴリー: 人物画 | 2件のフィードバック

蓼科牧場にて

投稿日時: 2014年8月1日 投稿者: yukiko
返信

真夏の昼下がり、高原の涼しい風に吹かれて快適なスケッチができました。
牛も昼寝をしていました。
IMG_2577

IMG_2554

カテゴリー: 静物画 | コメントを残す

ヒマワリ

投稿日時: 2014年7月21日 投稿者: yukiko
返信

昔描いたヒマワリです。
久しぶりに取り出して少し加筆しました。
幻想的な感じが気に入っています。

IMG_2537

カテゴリー: 静物画 | コメントを残す

ヒマワリとキバナコスモス

投稿日時: 2014年7月14日 投稿者: yukiko
返信

黄色からオレンジ色にかけて元気の出る色にしてみました。
夏も本番です。

IMG_2536

カテゴリー: 静物画 | コメントを残す

キキョウ

投稿日時: 2014年7月3日 投稿者: yukiko
返信

キキョウが咲き始めました。
上品な紫色をしていますが、絵にすると陰気になりがちです。
黄色い小花をプラスして少しにぎやかにアレンジしました。
IMG_2534

カテゴリー: 静物画 | コメントを残す

アジサイ

投稿日時: 2014年6月27日 投稿者: yukiko
返信

そろそろアジサイの季節も終わりに近づいてきました。
3種類のアジサイを集めて描きました。
IMG_2533

カテゴリー: 静物画 | コメントを残す

ササユリ

投稿日時: 2014年6月20日 投稿者: yukiko
返信

6月になると山の林のふちにササユリが咲きます。
細い茎に大きな花が開いて風に揺れます。
その雰囲気を表現したかったです。

IMG_2531

カテゴリー: 静物画 | コメントを残す

ドクダミ

投稿日時: 2014年6月14日 投稿者: yukiko
返信

ドクダミの花をもらいました。
意外に清楚でかわいいです。
葉にもさし色の赤が見えてなかなかきれいです。
IMG_2530

カテゴリー: 静物画 | コメントを残す

東京京橋にてシチリア島帰国展

投稿日時: 2014年6月9日 投稿者: yukiko
返信

img003
私も2点出品していますので、ついでがありましたらお立ち寄りください。

IMG_2329
カステッランマーレの港

IMG_2382
チェファル―遠望

カテゴリー: グループ展 | コメントを残す

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    


水彩画 ブログランキングへ

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

最近の投稿

  • 夏らしい色でヒマワリを描いてみました
  • 桔梗を短時間で描いてみました
  • つゆ草を頂きました
  • ダリアを細やかに描く
  • 庭の紫陽花が色付きました

アーカイブ

カテゴリー

  • グループ展
  • スケッチ旅行
  • 一日講習会
  • 人物画
  • 個展
  • 写生
  • 創元会
  • 未分類
  • 静物画
  • 風景画

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress