岡山水彩クラブ透明水彩画展のご案内 投稿日時: 2018年12月15日 投稿者: yukiko 返信 毎年恒例の岡山水彩クラブ透明水彩画展が年明けに開催されます。 岡山水彩クラブのメンバー約60名による静物、風景画を展示致します。 ぜひ、足をお運びください! 2019年1月8日(火)~13日(日) 9:00~17:00 (最終日16:00) 岡山県天神山文化プラザ 第3・4展示室
庄原・晩秋 投稿日時: 2018年12月10日 投稿者: yukiko 返信 秋の初め、備北丘陵公園に行きました。 そのときのスケッチを晩秋の絵にしました。 藁葺きの農家を移築保存してあり、中国山地の村の様子を感じることができました。
花梨(カリン)と柚 投稿日時: 2018年12月5日 投稿者: yukiko 返信 昨日で無事個展が終わりました。 たくさんのご来場ありがとうございました。 初冬の静物です。 花梨、柚と里芋を組み合わせました。
塩田由起子透明水彩画展始まります 投稿日時: 2018年11月29日 投稿者: yukiko 返信 明日より5日間カフェテラスちょっといんギャラリーにて開催致します。 朝10時~16時までです。 是非、ご来場ください。
奥入瀬・錦秋 投稿日時: 2018年11月26日 投稿者: yukiko 返信 10月の終りに奥入瀬渓流に行きました。 紅葉の盛りで、多くの観光客にまざって 1時間程、遊歩道を歩いて写真も撮りました。 とりあえず、1枚描いてみました。
紅葉の岡山県営グラウンド 投稿日時: 2018年11月23日 投稿者: yukiko 返信 今年最後の写生会を岡山県営グラウンドで行いました。 紅葉をテーマにしたデモンストレーションのために描いた絵です。 赤と黄色のグラデーションが複雑に絡み合うよう工夫しました。
黄葉の渓流 投稿日時: 2018年11月13日 投稿者: yukiko 返信 実は、西大寺綠花公園の写生でデモンストレーションのために書き出した作品です。 水と岩の描き方を中心にデモしたかったので、実景とはかけ離れてしまいました。 家に帰って渓流の絵にしました。(笑)
レッドカサブランカ 投稿日時: 2018年11月10日 投稿者: yukiko 返信 本当のカサブランカは白いしかないようです。 ただ、似たような姿形で赤いものをレッドカサブランカと呼んでいるそうです。 暗い赤色が強すぎて描きにくかったので、ピンク色にしました。