秋の吉備路

15日に開催した写生会のデモ作品です。

例年、吉備路の五重塔を描くのですが、

今年は五重塔に背を向けて、田園風景を

描きました。鮮やかな黄色に実った稲田が

印象的でした。

5Fサイズです。

秋明菊

菊とついてますが、キンポウゲ科の花です。

イチリンソウやアネモネの仲間です。

花びらに見えるのはガクが変化したものです。

可憐な雰囲気もあるのですが、茎が太くて

長いので、絵に描く時は興ざめな感じに

ならないよう気をつけています。

サイズは長めの3Mです。

彼岸花

何年も前に庭に一株の彼岸花を植えました。

この時期になると忘れずに咲いてくれます。

独特の雰囲気は横に置いておき、

花びらと雄しべの線の面白さを強調しました。

5Fサイズです。

秋の収穫

青空市で買ったカボチャを中心に黄色い実物を並べました。

単調にならないよう、スパッタリングで画面全体に色を

重ね、明暗もきつめにしてみました。

2Fサイズです。