メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動

塩田由起子の『水彩毎日』

四季折々の花々や風景を透明水彩絵具で描いています。おおらかで、かつ繊細な表現を追求したいと思っています。

塩田由起子の『水彩毎日』

メインメニュー

  • ホーム
  • 個展のご案内
  • ギャラリー
  • グループ展のご案内 NEW

投稿者「yukiko」のアーカイブ

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

ラッパズイセンとストック

投稿日時: 2015年2月9日 投稿者: yukiko
返信

ラッパズイセンの季節です。
春らしく卵を置いて描きました。
IMG_2783

カテゴリー: 静物画 | コメントを残す

水仙とスイートピー

投稿日時: 2015年2月2日 投稿者: yukiko
3

可憐な日本水仙ですが、寒さに強く丈夫な花です。
スイートピーとあわせて春らしい雰囲気にしました。
IMG_2782

カテゴリー: 静物画 | 3件のフィードバック

冬の吉備路五重塔

投稿日時: 2015年1月26日 投稿者: yukiko
返信

昨年暮れに取材していた五重塔を完成させました。
ひんやりとした雰囲気のなかにも春の気配を表現したかったのですが・・・。
IMG_2781

カテゴリー: 静物画 | コメントを残す

マーガレットとさくらんぼ

投稿日時: 2015年1月19日 投稿者: yukiko
2

季節的にはまだ早いですが、
マーガレットが手に入ったので描きました。
さくらんぼはイミテーションですが、
初夏のさわやかな雰囲気にしあげてみました。

IMG_2778

カテゴリー: 静物画 | 2件のフィードバック

スイートピー

投稿日時: 2015年1月12日 投稿者: yukiko
返信

手に入りやすいスイートピーです。
描くのは意外に難しい気がします。
甘い香りがします。
IMG_2776

カテゴリー: 静物画 | コメントを残す

ひつじ

投稿日時: 2015年1月5日 投稿者: yukiko
2

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
羊年なのでこひつじを描いてみました。

IMG_2777

カテゴリー: 静物画 | 2件のフィードバック

椿と柚子

投稿日時: 2014年12月29日 投稿者: yukiko
5

今年最後の作品です。
1年間ありがとうございました。
来年も宜しくおねがいします。
皆様、良いお年をお迎えください。
IMG_2746

カテゴリー: 静物画 | 5件のフィードバック

中国山地の秋

投稿日時: 2014年12月22日 投稿者: yukiko
2

鳥取県から岡山県へ犬挟り峠を抜けました。
10月の終わりだったので紅葉がきれいでした。
石州瓦の赤い屋根の部落を取材しました。
IMG_2745

カテゴリー: 風景画 | 2件のフィードバック

つばき

投稿日時: 2014年12月15日 投稿者: yukiko
返信

本格的な椿のシーズンはまだまだですが、
寒さの中で華やかに咲く椿を描きました。

IMG_2744

カテゴリー: 静物画 | コメントを残す

棚田の秋

投稿日時: 2014年12月8日 投稿者: yukiko
2

岡山県高梁市の山あいの風景です。
晩秋の落ち着いた雰囲気を表現しました。

IMG_2741

カテゴリー: 風景画 | 2件のフィードバック

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    


水彩画 ブログランキングへ

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

最近の投稿

  • 秋の写生会で描きました。
  • 鬼灯を淡彩画風に描く
  • 岡山水彩クラブ透明水彩画展が開催されます
  • 30号にしました
  • ハガキの大きさで描いてみました

アーカイブ

カテゴリー

  • グループ展
  • スケッチ旅行
  • 一日講習会
  • 人物画
  • 個展
  • 写生
  • 創元会
  • 未分類
  • 静物画
  • 風景画

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress