西川緑道公園にて写生会 投稿日時: 2016年10月1日 投稿者: yukiko 2 この秋初の写生会です。 幸い、雨がやんで皆さんはりきって参加してくださいました。 今回は、向かいの下石井公園で描かれた方もいらっしゃいました。 下の絵は、下石井公園からクレドビルの方向を見て描いた絵になります。 パノラマで都会のおしゃれな雰囲気を出してみました。
ガラスコップのバラⅡ 投稿日時: 2016年9月26日 投稿者: yukiko 2 以前20cm×20cm『ガラスコップのバラ』を描きました。 今回はサムホールの大きさに同じ雰囲気のバラを描いてみました。 ガラスコップを縦長のものに変えて画面の大きさに合わせました。
リューブレサックの花 投稿日時: 2016年9月12日 投稿者: yukiko 返信 2010年にフランスのリューブレサックという小さな村の坂道に座って描いた1枚です。 少し加筆して仕上げました。 坂の上には村の墓地があって針葉樹林のなかに十字架が見えていました。 特別な景色ではないのですが、忘れられない場所です。
裸婦デッサン完成 投稿日時: 2016年9月5日 投稿者: yukiko 返信 数年前、裸婦デッサン会に参加して描いたものを久しぶりに取り出して加筆完成しました。 不自然に感じるところを修正し、必要最低限の加筆をしました。
夏の宇和島城 投稿日時: 2016年8月29日 投稿者: yukiko 2 去年の12月に取材しました。 ラフスケッチをそのままにしていて気にかかったので今のシーズンに合わせて完成しました。 かなり幻想的に着彩しました。
晩夏 投稿日時: 2016年8月15日 投稿者: yukiko 返信 酷暑の毎日ですが、早くもコスモスが出荷されていました。 クーラーの効いた部屋でコスモスを描いていると夏も終わりという気分になります。 小さめのヒマワリと高砂百合を組み合わせて過行く夏を表現してみました。