メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動

塩田由起子の『水彩毎日』

四季折々の花々や風景を透明水彩絵具で描いています。おおらかで、かつ繊細な表現を追求したいと思っています。

塩田由起子の『水彩毎日』

メインメニュー

  • ホーム
  • 個展のご案内
  • ギャラリー
  • グループ展のご案内 

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

ウサギとマーガレット

投稿日時: 2017年12月20日 投稿者: yukiko
返信

知人の赤ちゃん誕生を祝って描きました。
誕生花のマーガレットを可愛いウサギの置物にあしらいました。
あかちゃんには柔らかい色あいがふさわしいと思います。

 

カテゴリー: 静物画 | コメントを残す

マーガレットとレモン

投稿日時: 2017年12月13日 投稿者: yukiko
返信

本格的な冬になりましたが、青空市でマーガレットを売っていました。
一足早く春の絵を描きました。
葉付きのレモンを頂いたので添えてみました。

カテゴリー: 静物画 | コメントを残す

日生頭島にて

投稿日時: 2017年12月8日 投稿者: yukiko
返信

11月の終りに岡山県備前市の頭島に一泊しました。
小春日和でした。
島の狭い坂道に座り、
牡蠣いかだの浮かぶ瀬戸内海を遠目に見て1枚スケッチしました。

カテゴリー: 風景画 | コメントを残す

塩田由起子透明水彩画展始まりました

投稿日時: 2017年12月1日 投稿者: yukiko
4

朝からたくさんの方に来ていただいています。
早速のご来場ありがとうございます。
本日より5日間カフェテラスちょっといんギャラリーにて開催致します。
朝10時~16時までです。
是非、ご来場ください。

カテゴリー: 個展 | 4件のフィードバック

風のガーデン、初夏

投稿日時: 2017年11月29日 投稿者: yukiko
返信

個展出品作、最後の1枚が完成しました。
北海道の六月の風景です。

カテゴリー: 風景画 | コメントを残す

宇甘渓にて写生会

投稿日時: 2017年11月24日 投稿者: yukiko
返信

11月10日紅葉の宇甘渓で写生会を行いました。
穏やかな日和りで皆さん、良い絵が描けたようです。
一般の観光客も多く賑やかでした。

カテゴリー: 写生、風景画 | コメントを残す

山水のコップにいれた菊

投稿日時: 2017年11月18日 投稿者: yukiko
返信

和風になりがちな菊ですが、細かい描写を省き色の塊として表現しました。
マグカップは、山水の絵柄にしました。

カテゴリー: 静物画 | コメントを残す

岡山県美術家協会展出品作できました

投稿日時: 2017年11月13日 投稿者: yukiko
4

20号の「紫陽花」です。
明日火曜日から天神山文化プラザで岡山県美術家協会展が始まります。
今日の搬入になんとか間に合ってほっとしています。

カテゴリー: 静物画 | 4件のフィードバック

蓼科高原の春

投稿日時: 2017年11月9日 投稿者: yukiko
2

数年に前に訪れた時に取材した場所です。
さりげない農村の一隅ですが、春らしく梅や菜の花のイメージを膨らませました。
季節はずれなのは、個展に向けての作品のためです。

カテゴリー: 風景画 | 2件のフィードバック

西大寺緑花公園にて写生会

投稿日時: 2017年11月6日 投稿者: yukiko
返信

先週、木枯らしの吹く寒い日に恒例の緑花公園で写生会を行いました。
紅葉がいまひとつで写真のような緑色の風景でしたが、
絵のほうは、みなさんしっかり秋色になっていました。


カテゴリー: 写生 | コメントを残す

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    


水彩画 ブログランキングへ

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

最近の投稿

  • 桔梗を短時間で描いてみました
  • つゆ草を頂きました
  • ダリアを細やかに描く
  • 庭の紫陽花が色付きました
  • 白いバラを頂きました

アーカイブ

カテゴリー

  • グループ展
  • スケッチ旅行
  • 一日講習会
  • 人物画
  • 個展
  • 写生
  • 創元会
  • 未分類
  • 静物画
  • 風景画

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress