フロックスと黄花コスモス 投稿日時: 2018年7月16日 投稿者: yukiko 返信 今、我が家の小さな庭にさいているフロックス、 黄花コスモス、メドーセージを集めて描きました。 今回は花器に力をいれましたが、質感がでているでしょうか。
ルドベキア 投稿日時: 2018年7月2日 投稿者: yukiko 返信 厳しい夏の日差しに負けず咲き続けるルドベキア。 種類が多く中には繁殖力が強すぎて駆除の対象になっているものもあります。 小品ですが、力強さを表現してみました。
赤色の紫陽花 投稿日時: 2018年6月25日 投稿者: yukiko 2 紫陽花も盛りを過ぎようとしています。 梅雨晴れの暑い日のイメージです。 赤い紫陽花2種類を組み合わせて楽しい雰囲気にしてみました。
夏の小花 投稿日時: 2018年6月18日 投稿者: yukiko 返信 菊芋、ジギタリス、宿根スイトピーの花束を青空市で買いました。 どれも小さくてかわいらしく、そのまま絵に描きました。 夏の雰囲気になっているといいのですが・・・。
岡山県営グラウンドの夏 投稿日時: 2018年6月11日 投稿者: yukiko 返信 5月の終りに写生会で行きました。 あいにくの雨で短時間の写生となりました。 木々の重なりを感じられる絵になったでしょうか。
紫陽花と百合 投稿日時: 2018年6月4日 投稿者: yukiko 返信 アムス1日講座の見本として用意した作品です。 朝の10時から午後4時まで楽しくレッスンできました。 お水をたくさん使うやり方に戸惑う方も多かったようです。 みなさん、みずみずしい作品が描けて良かったです。
新緑の八塔寺ふるさと村 投稿日時: 2018年5月28日 投稿者: yukiko 返信 5月25日に八塔寺ふるさと村で写生をしました。 新緑がまぶしく水田には稲の苗がきれいでした。 茅葺きの家は国際交流ヴィラとして利用されています。 庭先で白人ご夫婦と思われるお二人が体操をしていました。 暑いけれど爽やかな1日を過ごすことができました。