野原で風にゆれているコスモスの雰囲気を
出してみました。白色の花も想像で
加えました。5Fサイズです。
動画もアップしましたので、描き方に
興味のある方はのぞいて見てください。

野原で風にゆれているコスモスの雰囲気を
出してみました。白色の花も想像で
加えました。5Fサイズです。
動画もアップしましたので、描き方に
興味のある方はのぞいて見てください。
最近、経営が替わったそうで、入場料が
高くなっていました。団体割引を使うと
安くなります。
コスモスはまだこれからという感じ。
いつもの場所で、ドイツ風の建物の
間を詰めて描きました。前の花畑には
たくさんの花を咲かせました(笑)。
5Fサイズです。
絵のなかのケヤキ、フウの木、ポプラノ描き方をYou Tubeにアップしました。
興味のある方はご視聴ください。
9月下旬、久しぶりの写生会でした。
木陰で暑くは無かったのですが
風が止むと、蚊が出てきて大変でした。
まだ緑の木々を思い切って黄色に描き
秋らしい風景にしました。
5Fサイズです。
コスモスを中心にケイトウ、セージ
クジャクギク、ワレモコウをバケツに
どっさり入れて描きました。
春の雰囲気とは少し異なる華やかさが
あると思います。
10Fサイズです。
コッツウォルズで通りかかった公園です。
小川の中に石で造った小さな滝があり
秋のおだやかな光を反射してキラキラと
輝いていました。
3Fサイズです。
この夏の暑さから解放され、初秋の花
秋明菊を描きました。
キンポウゲ科の植物でアネモネ属です。
花茎が長く伸びて大らかな雰囲気が
あります。今回は短く切って小菊と
合わせ、可愛らしい感じにしました。
4Fより少し小さめのサイズです。
ピンクのかわいらしいトルコギキョウです。
花びらの重なりは線描で表現しました。
今回もYou Tubeにアップしているので
描き方に興味のある方はご視聴ください。
青柚を頂きました。かわいらしい
坊ちゃんカボチャと日本イチジクを
組み合わせました。
酷暑の夏もそろそろ終わってほしいな
と思いつつ2Fの小さな作品にしました。
コッツウォルズの小さな村に入って
行く橋です。細い水路に鴨が遊んで
いました。穏やかで懐かしい風景です。
3Fサイズです。