四季折々の花々や風景を透明水彩絵具で描いています。おおらかで、かつ繊細な表現を追求したいと思っています。
何年かごとにサインを変えています。
2022年、ちょっと出遅れましたが
サインを変えてみました。
気分一新、絵もマンネリにならないよう
頑張ろうと思います。
絵のサイズは30✕25cmです。
毎年、この時期になると
菜の花を描きます。
今回はいつもと趣向を変えて、線を
多用して描いてみました。
サイズは 26✕21cmです。
寒い冬の室内で美しく咲く
ベゴニアです。
薄いピンク色を可愛らしく
描いてみました。
サイズは26✕21cmです。
花の無い時期なので蕪を描くことにしました。
めずらしく3色の蕪をひとパックに詰めて
売っていたので早速買ってみました。
手早く描きあげました。
サイズは24✕20cmです。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
お正月らしく明るい絵を描きたいと
庭に咲いている白椿と蝋梅、そして
大きくふくらんだ斑入りの椿を
備前焼のビール用コップに活けて
みました。
白椿に赤い斑を入れ、おめでたい
色合いにしました。
大きさは25✕20cm、3Fより
少し小さめです。