メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動

塩田由起子の『水彩毎日』

四季折々の花々や風景を透明水彩絵具で描いています。おおらかで、かつ繊細な表現を追求したいと思っています。

塩田由起子の『水彩毎日』

メインメニュー

  • ホーム
  • 個展のご案内
  • ギャラリー
  • グループ展のご案内 

月別アーカイブ: 2018年2月

白椿と馬酔木

投稿日時: 2018年2月24日 投稿者: yukiko
返信

小さめの白い椿とピンクの馬酔木を取り合わせました。
余寒の雰囲気を出したかったのですが、
白椿を3輪は華やかすぎたようです。

カテゴリー: 静物画 | コメントを残す

フリージア

投稿日時: 2018年2月17日 投稿者: yukiko
2

あやめ科に属するフリージアは独特の姿形です。
つぼみが並んで次々と咲いていくので長期間楽しめます。
絵の中でこの並びを効果的に使うよう注意しました。

 

カテゴリー: 静物画 | 2件のフィードバック

椿

投稿日時: 2018年2月10日 投稿者: yukiko
返信

庭の小さい椿の木に一輪、花が咲きました。
絵の中では花を増やして春らしい雰囲気にしました。

カテゴリー: 静物画 | コメントを残す

スイートピー

投稿日時: 2018年2月3日 投稿者: yukiko
返信

珍しく茎と葉のついたスイートピーが手に入りました。
意外に頑丈な茎と葉です。
可憐さよりも力強さを強調して描きました。

カテゴリー: 静物画 | コメントを残す
2018年2月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728  
« 1月   3月 »


水彩画 ブログランキングへ

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

最近の投稿

  • 岡山県森林公園を描いてみました
  • 夏らしい色でヒマワリを描いてみました
  • 桔梗を短時間で描いてみました
  • つゆ草を頂きました
  • ダリアを細やかに描く

アーカイブ

カテゴリー

  • グループ展
  • スケッチ旅行
  • 一日講習会
  • 人物画
  • 個展
  • 写生
  • 創元会
  • 未分類
  • 静物画
  • 風景画

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress