写真から描く桜の風景

桜の季節も あっと言う間に過ぎて

写生できなかった美しい風景が

惜しまれます。

たくさん撮った写真のなかから

これぞと思う1枚を選んで絵にすれば

思い出深い桜の風景画が描けると

思います。

下の写真は奈良県の明日香村で

撮った1枚です。

5Pサイズの絵にしてみました。

春爛漫の滝

明日、火曜日から岡山県天神山文化プラザ

にて、岡山水彩クラブ透明水彩画展が

始まります。私の出品作品のひとつです。

お近くに来られる時は、ぜひ

ご来場下さい。

この作品のサイズは8Pです。

新緑の滝

岡山県美術家協会展に出品する

作品です。

会場:岡山県天神山文化プラザ

日時:11月16日(火)~21日(日)

よろしければ ご来場ください。

サイズは30Fです。

3点を出品します。

明日5月4日より9日まで

岡山県天神山文化プラザにて

創元展岡山巡回展が催されます。

私も大小3点を出品します。

無料ですので、気軽にお立ち寄り下さい。

3点のうち2点は以下の80Fです。

 

「奥入瀬の秋」

 

「祖谷川の畔」

代掻きの頃

先日、岡山県北、鳥取県境を取材しました。

県南より1ヶ月ほど、遅い春を

迎えていました。

桜や水仙が咲き、水の張られた田んぼでは

耕耘機が代掻きをしていました。

写真を撮って帰り、6Pより少し小さめの

サイズで絵にしました。