メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動

塩田由起子の『水彩毎日』

四季折々の花々や風景を透明水彩絵具で描いています。おおらかで、かつ繊細な表現を追求したいと思っています。

塩田由起子の『水彩毎日』

メインメニュー

  • ホーム
  • 個展のご案内
  • ギャラリー
  • グループ展のご案内 

「風景画」カテゴリーアーカイブ

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

蓼科御泉水園にて

投稿日時: 2014年8月16日 投稿者: yukiko
返信

写生を始めて30分ほどで雨が降り始めました。
あわてて片づけました。
後は室内でしあげました。
IMG_2576

IMG_2540

カテゴリー: 風景画 | コメントを残す

半田山植物園にて写生会

投稿日時: 2014年5月15日 投稿者: yukiko
返信

霧雨が降ったりやんだりの生憎の天気にもかかわらず12名の参加でした。
雨ににじんで水彩らしい絵になりました!
IMG_2498  IMG_2497

カテゴリー: 写生、風景画 | コメントを残す

六甲高山植物園にてスケッチ

投稿日時: 2014年4月7日 投稿者: yukiko
2

3月の終わりに六甲高山植物園に下見に行ってきました。
標高が865mと高いのでまだまだ冬景色でした。
IMG_2441      IMG_2431

カテゴリー: スケッチ旅行、写生、風景画 | 2件のフィードバック

西大寺緑化公園スケッチ

投稿日時: 2014年3月27日 投稿者: yukiko
返信

昨年、取材し途中止めになっていたスケッチを一応、完成させました。
明日、今年最初の春のスケッチ会を緑化公園で行います。
とても楽しみです。

西大寺緑化公園

西大寺緑化公園

カテゴリー: 写生、風景画 | コメントを残す

棚田晩秋描けました

投稿日時: 2014年3月10日 投稿者: yukiko
返信

創元展に出品する棚田晩秋がやっと描けました。
「晩秋の菊ケ峠」をもとにしましたが、広々とした棚田が表現できたでしょうか?

棚田晩秋

棚田晩秋

カテゴリー: 風景画 | コメントを残す

シチリア、チェファルー

投稿日時: 2014年2月17日 投稿者: yukiko
返信

昨年11月のシチリア旅行で描いたスケッチを完成しました。
秋の地中海は波が荒く、少し暗い印象を受けました。
IMG_2382

カテゴリー: スケッチ旅行、風景画 | コメントを残す

菊ケ峠スケッチ

投稿日時: 2014年1月27日 投稿者: yukiko
返信

去年の暮に取材していた菊ケ峠スケッチを完成させました。

晩秋の菊ケ峠

晩秋の菊ケ峠

カテゴリー: 風景画 | コメントを残す

スケッチ1枚完成

投稿日時: 2013年12月10日 投稿者: yukiko
返信

シチリア島の絵が1枚完成しました。

IMG_2329

カテゴリー: スケッチ旅行、風景画 | コメントを残す

3枚目が仕上がりました!

投稿日時: 2013年8月1日 投稿者: yukiko
返信

IMG_2059

カテゴリー: 風景画 | コメントを残す

スケッチ2枚完成!

投稿日時: 2013年7月31日 投稿者: yukiko
返信

1月に行ったニュージーランドのスケッチのうち2枚を完成させました。

IMG_2055  IMG_2056

カテゴリー: 風景画 | コメントを残す

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    


水彩画 ブログランキングへ

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

最近の投稿

  • 桔梗を短時間で描いてみました
  • つゆ草を頂きました
  • ダリアを細やかに描く
  • 庭の紫陽花が色付きました
  • 白いバラを頂きました

アーカイブ

カテゴリー

  • グループ展
  • スケッチ旅行
  • 一日講習会
  • 人物画
  • 個展
  • 写生
  • 創元会
  • 未分類
  • 静物画
  • 風景画

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress