ミズバショウの花

「夏が来れば思い出す」は夏の思い出

という歌の出だしですが、尾瀬沼に咲く

ミズバショウの花が印象的です。

実物を見たのは大人になって山歩きを

始めてからです。

雪解けの後に白く可愛い花(苞)が

点々と広がって感激しました。

今回は8Fに少し幻想的に描いてみました。

紫陽花と桔梗の花篭

庭の桔梗が早くも花を咲かせました。

そろそろ盛りを過ぎようとしている

額紫陽花と一緒にいつもの小さな篭に

いれました。

側に季節の果物をと思い枇杷を

添えたのですが、以前、描いた作品と

全く同じモチーフになってしまい

苦笑い。前の作品も参考にしながら

4Fに仕上げました。

2種類の赤い紫陽花

どちらもガクアジサイですが、上の花は

ダンスパーティーと言う種類です。

以前にも全く同じ紫陽花の絵を描いて

いますが、今回はしっかり筆数を増やして

3Fの小品ながら、迫力が出るよう

頑張ってみました。

ガラス器に挿した薔薇

白いつる薔薇を頂きました。今年は薔薇の

咲く時期が早かったようで、ピークを過ぎた

そうです。

ガラスの花瓶に挿し、日差しが入る窓辺で

描きました。薔薇は想定どおり、最小限の

筆数で彩色できました。花瓶は描きすぎて

くどくなってしまいました。

4Fサイズです。