メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動

塩田由起子の『水彩毎日』

四季折々の花々や風景を透明水彩絵具で描いています。おおらかで、かつ繊細な表現を追求したいと思っています。

塩田由起子の『水彩毎日』

メインメニュー

  • ホーム
  • 個展のご案内
  • ギャラリー
  • グループ展のご案内 NEW

投稿者「yukiko」のアーカイブ

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

西大寺緑化公園スケッチ

投稿日時: 2014年3月27日 投稿者: yukiko
返信

昨年、取材し途中止めになっていたスケッチを一応、完成させました。
明日、今年最初の春のスケッチ会を緑化公園で行います。
とても楽しみです。

西大寺緑化公園

西大寺緑化公園

カテゴリー: 写生、風景画 | コメントを残す

水仙と菜の花

投稿日時: 2014年3月24日 投稿者: yukiko
返信

黄色い花を組み合わせて描きました。
微妙な色の違いを出したかったのですが・・・。

スイセンと菜の花

水仙と菜の花

カテゴリー: 静物画 | コメントを残す

アネモネ

投稿日時: 2014年3月17日 投稿者: yukiko
返信

アネモネと白い水仙を組み合わせました。
春本番です。

アネモネ

アネモネ

カテゴリー: 静物画 | コメントを残す

棚田晩秋描けました

投稿日時: 2014年3月10日 投稿者: yukiko
返信

創元展に出品する棚田晩秋がやっと描けました。
「晩秋の菊ケ峠」をもとにしましたが、広々とした棚田が表現できたでしょうか?

棚田晩秋

棚田晩秋

カテゴリー: 風景画 | コメントを残す

黄色いバラ

投稿日時: 2014年3月3日 投稿者: yukiko
返信

今回は黄色いバラを描いてみました。
デッサンをしないで絵具で直接描いていきました。
複雑なバラの雰囲気がでたでしょうか。

黄色いバラ

黄色いバラ

カテゴリー: 静物画 | コメントを残す

シチリア、チェファルー

投稿日時: 2014年2月17日 投稿者: yukiko
返信

昨年11月のシチリア旅行で描いたスケッチを完成しました。
秋の地中海は波が荒く、少し暗い印象を受けました。
IMG_2382

カテゴリー: スケッチ旅行、風景画 | コメントを残す

チューリップ

投稿日時: 2014年2月10日 投稿者: yukiko
返信

数年前の作品を手直ししました。
そろそろチューリップの季節です。

チューリップ

チューリップ

 

カテゴリー: 静物画 | コメントを残す

白いバラ

投稿日時: 2014年2月3日 投稿者: yukiko
返信

バラはモチーフとしていつでも使えると思います。
今回は、花びらが多くて白いバラを描いてみました。

白いバラ

白いバラ

カテゴリー: 静物画 | コメントを残す

菊ケ峠スケッチ

投稿日時: 2014年1月27日 投稿者: yukiko
返信

去年の暮に取材していた菊ケ峠スケッチを完成させました。

晩秋の菊ケ峠

晩秋の菊ケ峠

カテゴリー: 風景画 | コメントを残す

スイートピーとデルフィニウム

投稿日時: 2014年1月20日 投稿者: yukiko
返信

細長い画面でシンプルに描いてみました。

 
スイートピーとデルフィニウム

スイートピーとデルフィニウム

カテゴリー: 静物画 | コメントを残す

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    


水彩画 ブログランキングへ

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

最近の投稿

  • 秋の写生会で描きました。
  • 鬼灯を淡彩画風に描く
  • 岡山水彩クラブ透明水彩画展が開催されます
  • 30号にしました
  • ハガキの大きさで描いてみました

アーカイブ

カテゴリー

  • グループ展
  • スケッチ旅行
  • 一日講習会
  • 人物画
  • 個展
  • 写生
  • 創元会
  • 未分類
  • 静物画
  • 風景画

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress