メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動

塩田由起子の『水彩毎日』

四季折々の花々や風景を透明水彩絵具で描いています。おおらかで、かつ繊細な表現を追求したいと思っています。

塩田由起子の『水彩毎日』

メインメニュー

  • ホーム
  • 個展のご案内
  • ギャラリー
  • グループ展のご案内 

投稿者「yukiko」のアーカイブ

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

尾道写生会に参加しました

投稿日時: 2024年12月15日 投稿者: yukiko
返信

昨日、創元会岡山支部の写生会に

参加しました。なるべく風のあたらない

路地に座って2時間足らず。何とか完成、

ラーメン(尾道ラーメンはちょっと苦手

なので中華そばにしました)を食べて

岡山に帰りました。

カテゴリー: 写生 | コメントを残す

初冬の野菜を描く

投稿日時: 2024年12月11日 投稿者: yukiko
返信

青空市に行っても、菊以外の花は

あまり見かけなくなりました。

そうなると野菜や果物をモチーフとして

買うことになります。

今回は、キンカン、ラディッシュ、赤蕪を

描いてみました。

カテゴリー: 静物画 | コメントを残す

秋の終わりの花を集めて描きました

投稿日時: 2024年11月27日 投稿者: yukiko
返信

短い秋もそろそろ終わりのようです。

百日草 小菊 ウインターコスモスを

束にして描きました。

暖かくカラフルな、楽しい雰囲気に

してみました。

カテゴリー: 静物画 | コメントを残す

冬景色にしました

投稿日時: 2024年11月23日 投稿者: yukiko
返信

昨日の写生会で描いた絵です。

同じ場所の秋景色は何度も

描いているので、冬景色にしてみました。

カテゴリー: 写生 | コメントを残す

ニュージーランドの風景です

投稿日時: 2024年11月8日 投稿者: yukiko
返信

10年ほど前に撮った写真を

元に描きました。

赤紫の花はルピナスです。帰化植物なので

駆除対象だそうです。ちょっと複雑な

気持ちになりました。

カテゴリー: 風景画 | コメントを残す

岡山水彩クラブ透明水彩画展、ご来場ください

投稿日時: 2024年11月5日 投稿者: yukiko
返信

今年も岡山水彩クラブ透明水彩画展が

開催されます。

11月12日から17日まで

岡山県天神山文化プラザ第3展示室です。

お近くの方は、ぜひご来場ください。

カテゴリー: グループ展 | コメントを残す

秋明菊が咲きました

投稿日時: 2024年11月2日 投稿者: yukiko
返信

庭の秋明菊がやっと咲いたので

秋らしい色で描いてみました。

カテゴリー: 静物画 | コメントを残す

篭に入れた秋桜

投稿日時: 2024年10月20日 投稿者: yukiko
返信

やっと秋らしい気温になりました。

コスモスを見かける事も多くなり

秋本番という感じです。

今年は篭にコスモスを入れて

描いてみました。

カテゴリー: 静物画 | コメントを残す

晩秋の公園

投稿日時: 2024年10月13日 投稿者: yukiko
返信

先日の写生会で描いた絵に加筆しました。

何度も描いた場所なので、今回は

思い切り晩秋にしてみました(笑)

カテゴリー: 写生 | コメントを残す

今年も彼岸花を描きました

投稿日時: 2024年10月5日 投稿者: yukiko
返信

なるべく簡単に描きたいので、多めに

マスキング液を使って、明るく仕上げ

ました。

カテゴリー: 静物画 | コメントを残す

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    


水彩画 ブログランキングへ

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

最近の投稿

  • ダリアを細やかに描く
  • 庭の紫陽花が色付きました
  • 白いバラを頂きました
  • 水車小屋
  • ジャーマンアイリスとアヤメ

アーカイブ

カテゴリー

  • グループ展
  • スケッチ旅行
  • 一日講習会
  • 人物画
  • 個展
  • 写生
  • 創元会
  • 未分類
  • 静物画
  • 風景画

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress